年賀状印刷比較

年賀状印刷を大手コンビニ3社完全比較!安く注文するには

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート。
コンビニで年賀状を作りたいけど、値段が安いのはどこなんだろう?
仗助
年賀承太郎
年賀承太郎
コンビニ大手3社は年賀状印刷をやっているよね。
各社とも値段に違いがあるし、サービス内容も全然違うんだ。
実際に3社から注文したよ!値段とレビューをまとめて紹介するね

コンビニ3社の年賀状印刷。値段とサービスを比較

コンビニ3社の年賀状印刷について価格を比較してみましょう!
年賀状の値段はカラー印刷と写真仕上げで価格が異なります。
また、宛名印刷も有料なので宛名印刷の有り無しで値段が変わります。

それぞれの条件で印刷枚数ごとに値段を比較してみました。
記載の値段にはすべて消費税が含まれています。2019/10/14時点の割引を適用済。
※受け取りは全て店舗。

コンビニ3社の年賀状印刷の値段。【宛名印刷なし】

カラー印刷&宛名印刷無し

セブンイレブン ローソン ファミリーマート
10枚 3,138円 3,956円 3,336円
30枚 4,867円 5,986円 5,256円
50枚 6,767円 8,016円 7,176円
100枚 11,309円 13,091円 11,976円

セブンイレブン > ファミリーマート > ローソンの順番で安いですね。
セブンイレブンとローソンの価格差は約15%。ローソンとファミリーマートの価格差は約10%程度です。

それでは、写真年賀状についても比較してみましょう。

写真仕上げ&宛名印刷無し

セブンイレブン ローソン ファミリーマート
10枚 3,303円 3,893円 3,296円
30枚 5,289円 5,863円 5,164円
50枚 7,275円 7,831円 7,031円
100枚 12,240円 12,752円 11,699円

写真年賀状は、ファミリーマート > セブンイレブン > ローソン
という順番で安いです。

セブンイレブンは枚数が安い方がお得感がありますが、50枚を超えるあたりから、ファミマに比べて割高感を感じます。

コンビニ3社の年賀状印刷の値段。【宛名印刷あり】

宛名印刷にかかる値段はコンビニ3社で同じです。

各社:1枚ごとに44円。

年賀承太郎
年賀承太郎
宛名印刷は44円にしましょうって相談したのかな?
1枚44円くらいが相場なんじゃない
仗助

各社横並びなので、総額を比較しても宛名印刷なしと変わらない結果になりますが、
印刷代、ハガキ代を含んだ価格で比較してみましょう。

カラー印刷&宛名印刷有り

セブンイレブン ローソン ファミリーマート
10枚 3,538円 4,396円 3,530円
30枚 6,067円 7,306円 6,270円
50枚 8,767円 10,216円 9,010円
100枚 15,309円 17,491円 15,860円

写真仕上げについても比較してみましょう。

写真仕上げ&宛名印刷有り

セブンイレブン ローソン ファミリーマート
10枚 3,703円 4,333円 3,736円
30枚 6,489円 7,183円 6,484円
50枚 9,275円 10,031円 9,231円
100枚 16,240円 17,152円 16,099円

やはり、カラー印刷ではセブンイレブンが安く、写真年賀状ではファミリーマートが安いですね。

条件別にどのコンビニが安いのかまとめ

年賀承太郎
年賀承太郎
値段の比較をしたから、安く年賀状を注文できるコンビニはどこかまとめるよ。

カラー印刷の場合:セブンイレブンが安い。
写真年賀状の場合:ファミリーマートが安い。

宛名印刷の価格は3社とも同じなので、上記は宛名印刷の有り無しによらずです。

ファミリーマートとセブンイレブンが安いんだね。ローソンはどうしたの・・・?
仗助

ローソンとファミリーマートの年賀状は同じ?

ローソンとファミリーマートの年賀状は同じ仕組みで受付・印刷されています。
実際にローソンとファミリーマートの年賀状印刷のホームページを見てみると非常に似ていることが分かります。

ファミマとローソン年賀状2020

さらに、それぞれのURLも前半が同じです!
ローソン年賀状印刷:https://mall7.myprint.co.jp/lawson
ファミリーマート年賀状印刷:https://mall7.myprint.co.jp/famima

これは商品の受け取りや支払いはローソン、ファミリーマートがして、印刷の部分はマイプリントが代行しているためです。
年賀状のパンフレットは違いますが、ローソンとファミマは同じ印刷屋さんが代行しています。

用意されているデザインもほぼ一緒。
ローソンには、すずめの戸締りやモルカーなどの年賀状があります。
ファミマには鳥獣戯画やイラストレーターRicoさんのデザインがありますが、その位の違いしかありません。

デザインと料金について

ローソンもファミマもデザインによって印刷料金が異なります。
デザインによってはローソンとファミマで異なる料金になるかもしれませんが、数点確認した中では料金は同じでした。
ローソンとファミマが全て同一である保証はありませんが、ほとんど同じものだと思って大丈夫です。

年賀承太郎
年賀承太郎
デザインと料金が同じローソンとファミマだけど、
ファミマで注文したほうがローソンよりもお得だよ!!

【重要】コンビニから安く年賀状を注文する注意点

年賀承太郎
年賀承太郎
コンビニから年賀状を安く注文するための注意点が3つあるから必ず確認してね

1.年賀状の注文は早めにすませる

色々とコンビニの年賀状印刷の値段についてまとめてきましたが、上記の値段は早期割引を適用した価格です。
早期割引は早く注文するほど割引率が高いので、早めに注文をした方が安くなります。

年賀承太郎
年賀承太郎
年賀状を安く注文するなら、早めに注文しよう!

2.年賀状の注文はインターネットから

コンビニ3社とも店頭の注文とインターネットからの注文の両方が可能です。
しかし、店頭で注文をすると絶対に高くなります。
というのも、インターネットから注文をするとネット割引が適用されるためです。

店頭注文は申込書の記入が必要で面倒だし、安く注文できるインターネット注文を利用しよう!
仗助

3.ローソンから注文しない

ローソンからの注文は不利になることがあります。

え?ローソンとファミマは同じ値段じゃないの?
仗助
年賀承太郎
年賀承太郎
印刷料金は同じだけど、早割の内容と宛名印刷の料金が違うよ

セブンイレブン、ファミマ、ローソンの割引率と年末までの日にちを図にしてみました。
くどいようですが、ファミマとローソンの定価は同じ値段です。割引率が高い方が安くなります。

年賀承太郎
年賀承太郎
11/7~12/4までは同じ割引率だけど、ファミマの方がローソンよりも割引率が高い(ファミマの方が安い)時期が長いよ。

ファミマとローソンを比較したとき、
料金はファミマが有利だと感じました。

コンビニ3社の写真年賀状の仕上がりを比較

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートから写真年賀状を注文したよ。
仕上がりは違うから、写真年賀状を注文する人は参考にしてね。

※2018年度の結果です。2020年度も同様の結果だと予想されます。

セブンイレブンの年賀状はフジカラーを利用

セブンイレブンの写真年賀状はフジカラーのサービスを使っています。
受け取りの際も、富士フイルムの袋に入れられていました。

セブンイレブン年賀状2018_荷姿

写真年賀状が綺麗に印刷できるコンビニはここ!

3社の写真年賀状をスキャナーで読み込んだものを掲載します。
ホームページに表示できるように圧縮していますが、圧縮方法・圧縮率は同じです。

まずはセブンイレブン
セブンイレブン写真年賀状2018

ローソン
ローソン写真年賀状2018

ファミリーマート
ファミリーマート写真年賀状2018

縦に並べてしまうと比較しづらいので、同じ部分を切り取って横に並べてみましょう。

左から、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです。
コンビニ写真年賀状比較

もう一つ!こちらも左から、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです。
コンビニ写真年賀状比較

セブンイレブンが一番キレイだと感じました。
色の表現力が豊かで輪郭などのシャープだと思います。

スキャナーで読み込んだ画像で比較するとかなり見た目に違いが出ますが、実際にはここまで違いは分かりません。
もし、ローソンとファミマの写真年賀状を私が受け取ったら「綺麗な写真だな」と感じるはずです。
しかし、年賀状を並べるとセブンイレブンの方が綺麗な仕上がりだと思いました。

写真の表現力も違いますが、紙質も違います。

紙質を伝えるために、光のあたる角度を調整して写真年賀状に光沢が生まれるようにしました。

まずはセブンイレブン
セブンイレブン写真年賀状紙質

続いてファミリーマート
ファミリーマート写真年賀状紙質

ローソンとファミリーマートは紙質が一緒だったので割愛します。

セブンイレブンの方が凹凸が少ないのが分かりますね。
手触りもセブンイレブンの写真年賀状の方がサラサラしています。
ローソン、ファミマの写真年賀状は少し手にくっつく感じの手触りです。

紙質はどちらがいいか好みの問題でしょうが、サラサラした手触りの方が高級感を感じました。

仕上がりについては個人の判断になりますが、セブンイレブンの方が良いと感じました。

セブンイレブン並みの写真年賀状を安く作るには

セブンイレブンの写真年賀状はフジカラーだったのか
富士フイルムも年賀状印刷をやっているんだし、富士フイルムから注文したほうが安くない?
仗助
セブンイレブンだけではなく、郵便局の年賀状印刷も写真年賀状はフジカラーなんだよ。
どこから注文したら安いのか比較してみよう。
仗助

そもそも、写真年賀状の良し悪しは「印画紙」と「印刷機」の性能で決まります。
(画像補正ソフトも大事という考えもありますが、印画紙、印刷機の性能が大きいと思います)

富士フイルムなどは、富士フイルム製の高品質なものを使っているから仕上げが綺麗なんですね。
富士フイルム以外の印刷屋さんでも、富士フイルム製の印画紙・印刷機をを使っているところがあります。
それが、ネットスクウェアです。

ネットスクウェアの写真年賀状は、富士フイルム製の印画紙・印刷機を使用しているので、確かに写真の仕上がりは綺麗です。
2019年の年賀状で、24社の写真年賀状を比較してみました。
一部抜粋ですが、写真年賀状の仕上がりがキレイな、Rakpo、富士フイルム、郵便局、セブンイレブン、カメラのキタムラと比較してみましょう。

ネットスクウェアは遜色ない、むしろ一番キレイな仕上がりだと感じます。

価格の方はどうなんでしょうか?
富士フイルム製の印画紙・印刷機を使っている、4社で写真入り年賀状の価格を比較してみましょう。
(富士フイルム、セブンイレブン、郵便局の総合印刷、ネットスクウェア)




10枚 30枚 50枚 100枚
富士フイルム 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開
セブンイレブン 2,960円 4,919円 6,879円 11,778円
郵便局 3,452円 5,664円 7,876円 13,406円
ネットスクウェア 2,974円 4,631円 6,196円 10,823円

10枚 30枚 50枚 100枚
富士フイルム 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開 2019/10/16に公開
セブンイレブン 4,247円 6,746円 9,246円 15,495円
郵便局 宛名印刷不可 宛名印刷不可 宛名印刷不可 宛名印刷不可
ネットスクウェア 3,079円 4,945円 6,718円 11,868円

10,30,50,100枚印刷。宛名印刷の有無で比較してみました。2019/10/17の価格で比較。

宛名なしでは、10枚の場合はセブンイレブンが最安。
10枚以上では、ネットスクウェアが最安になりました。

また、宛名印刷ありの場合は、郵便局はフジカラー写真仕上げの年賀状に宛名印刷ができません。
そして、セブンイレブンは宛名印刷で基本料1,000円がかかるので、高くなります。
ネットスクウェアは1枚あたり10円しかかからないので、宛名印刷ありでも安いです。

年賀承太郎
年賀承太郎
宛名印刷なしで10枚までなら、セブンイレブン。
それ以外はネットスクウェアが最安だね。

ネットスクウェアも富士フイルム製の印刷機器を使っているだけで、品質が完全に同じではありません。
個人的にはかなり綺麗な仕上がりと感じていますが、感じ方は個人差があるので、気になる方は写真年賀状の仕上がり比較をご覧ください。
参考:【2019年】写真年賀状の仕上がりを徹底比較!キレイなのはココ!

それと、各社で年賀状のフレーム(デザイン)は異なります。ネットスクウェアで気に入ったデザインがなければ、他社を確認したほうが良いです。
でも、これだけ価格差もあるので、友人が写真仕上げの年賀状でどこがいいか迷っていたら、絶対にネットスクウェアをオススメしています。

写真年賀状の品質が高くて安いなんて最高じゃないか
仗助
年賀承太郎
年賀承太郎
ネットスクウェアも元の印刷料金は少し割高だよ。
キャンペーンで割引されているから安いんだ。
早期割が終わる前に注文しちゃおう!


【公式キャンペーン】ネットスクウェア



年賀状を安く準備しよう

コンビニ年賀状について紹介してもらったけど、正直コンビニで年賀状印刷を注文する必要ってあんまり感じられないなぁ。店舗で受け取れるくらい?
仗助
年賀承太郎
年賀承太郎
コンビニで注文するよりも、ネット注文可能な印刷屋さんに頼んだ方が安いからね。

当サイトでは、年賀状印刷の料金を総額で比較しています。オススメ年賀状印刷のランキングも参考にしてください。

年賀状印刷のランキングと比較

-年賀状印刷比較
-, ,

Copyright© 【2023年卯】安い年賀状印刷40社をプロが比較!おすすめランキング , 2024 All Rights Reserved.