ほとんどの年賀状印刷では、挨拶文を自由に入れることができます。
しかし、挨拶文を自分で考えるのは面倒だと思いますので、基本的な挨拶文を集めてみました。
挨拶文で奇をてらうのはスマートではありません。
年賀状で個性を出すのはデザインと手書きのメッセージ部分でいいと思いますよ。
挨拶文は利用するシーンや表現の堅さで分類しています。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
基本的な挨拶文
一般的な表現
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年元旦
旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年元旦
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
昨年中は何かとお世話になりました
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年元旦
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年元旦
旧年中はいろいろとお世話になり
ありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
ありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
年賀承太郎
これらがもっともベーシックな挨拶文でしょう。
友人、親戚、仕事関係の相手に使っても問題ありません。
友人、親戚、仕事関係の相手に使っても問題ありません。
少しそっけない印象を感じたら、
手書きで一言添えるのがいいですね。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
すばらしい一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
昨年中はいろいろとお世話になり
心よりお礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
心よりお礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
この新しい一年がさらによい年でありますよう
心からお祈り申し上げます
令和二年元旦
心からお祈り申し上げます
令和二年元旦
昨年中はいろいろとお世話になり
心よりお礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
心よりお礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
年賀承太郎
少し丁寧な表現になっていますが、このような格式張った定型文を自分なりにアレンジすることで、年賀状らしさがでてきます
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
少し堅い表現
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年元旦
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和二年元旦
年賀承太郎
「謹んで」が含まれるので、目上の人に送る年賀状にふさわしいです。
友達に送る場合でも、若干硬い表現ですが、不自然ではありません。
友達に送る場合でも、若干硬い表現ですが、不自然ではありません。
幸多き新春を迎えられたことと
お慶び申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします
令和二年元旦
お慶び申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします
令和二年元旦
平素のご無沙汰をお詫び申し上げます
皆様にとりまして幸多き一年となりますよう
心からお祈り致します
令和二年元旦
皆様にとりまして幸多き一年となりますよう
心からお祈り致します
令和二年元旦
年賀承太郎
家族同士の付き合いがある場合はこちらがいいかもしれません。
輝かしき新春を迎え
ご尊家皆々様のご清栄とご多幸を
心よりお祈り申し上げます
令和二年 元旦
ご尊家皆々様のご清栄とご多幸を
心よりお祈り申し上げます
令和二年 元旦
ご一家皆様にはお揃いでよき新年をお迎えのことと こころよりお慶び申し上げます
旧年中はいろいろとご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます
本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
旧年中はいろいろとご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます
本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り
誠にありがとうございました
本年も相変わらずよろしくお願いいたします
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
令和二年 元旦
誠にありがとうございました
本年も相変わらずよろしくお願いいたします
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
令和二年 元旦
年賀承太郎
こちらは家族同士でもかなり丁寧な言葉遣いになっています。
上司や目上の家族などに使うといいでしょう。
旧年中は色々とご交誼をいただき
誠に有り難うございました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
誠に有り難うございました
本年もよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
昨年のご厚誼を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬご厚情のほど
お願い申し上げます
令和二年 元旦
本年も変わらぬご厚情のほど
お願い申し上げます
令和二年 元旦
年賀承太郎
友人などには「ご交誼」を。
目上の人には「ご厚誼」を使いましょう。
目上の人には「ご厚誼」を使いましょう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
少し軽い表現
明るく楽しい一年でありますように
今年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
今年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
新年の幕が開きました
気張らずマイペースで過ごしたいと思います
今年もよろしくお願い致します
令和二年元旦
気張らずマイペースで過ごしたいと思います
今年もよろしくお願い致します
令和二年元旦
年賀承太郎
口語表現がベースになっているので、堅苦しさを感じません。
頭の硬い方には、くだけすぎていると取られる可能性がありますので、
仕事関係の方に送るのは避けたほうがいいでしょう。
頭の硬い方には、くだけすぎていると取られる可能性がありますので、
仕事関係の方に送るのは避けたほうがいいでしょう。
他のバリエーション
挨拶文が他の方と被るのは別に恥ずかしいことではありません。(そもそも、バリエーションも限られていますから)
しかし、できれば同じ挨拶文は使いたくないという気持ちも分かりますので、他のバリエーションを状況や送り先別に幾つか用意しました。
親類
貴家ご一同の本年のご多幸をお祈り申し上げます
令和二年 元旦
令和二年 元旦
ご家族おそろいでよいお正月をおむかえのことでしょう
本年も宜しくお願いいたします
令和二年 元旦
本年も宜しくお願いいたします
令和二年 元旦
ご一家の皆様におかれましてはよき年を迎えられたことと存じます
年に一度のお便りとなっておりますが
今年こそお会いできますこと 楽しみにしております
令和二年 元旦
年に一度のお便りとなっておりますが
今年こそお会いできますこと 楽しみにしております
令和二年 元旦
年賀承太郎
遠い親戚など一年に数回しか会えない親類にはある程度丁寧な表現がオススメです。
上司・恩師
旧年中は公私にわたり大変お世話になりました
本年もご指導の程 宜しくお願い申し上げます
令和二年 元旦
本年もご指導の程 宜しくお願い申し上げます
令和二年 元旦
旧年中は色々とお心遣いをいただき本当にありがとうございました
本年も努力してまいりますのでご指導の程よろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
本年も努力してまいりますのでご指導の程よろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
旧年中は大変お世話になりありがとうございました
覚えが悪い私に対してあきれることなく丁寧にご指導くださいまして
深く感謝いたしております
本年はご負担をお掛けしませんよう努めてまいりますので
ご指導のほど何卒お願い申し上げます
令和二年 元旦
覚えが悪い私に対してあきれることなく丁寧にご指導くださいまして
深く感謝いたしております
本年はご負担をお掛けしませんよう努めてまいりますので
ご指導のほど何卒お願い申し上げます
令和二年 元旦
年賀承太郎
上司や恩師など目上の人に向けた挨拶文になります。
一番下はかなり言い方がくどいので、自分なりにアレンジしたほうが無難でしょう。
一番下はかなり言い方がくどいので、自分なりにアレンジしたほうが無難でしょう。
同僚・友人
旧年中は公私にわたり大変お世話になりました
これからも一緒に仕事も飲み会も盛り上げていきましょう!
本年もどうぞよろしくお願いします
令和二年元旦
これからも一緒に仕事も飲み会も盛り上げていきましょう!
本年もどうぞよろしくお願いします
令和二年元旦
旧年中は大変お世話になりました
今年こそ一緒に遊びに行きましょう!
令和二年元旦
今年こそ一緒に遊びに行きましょう!
令和二年元旦
年賀承太郎
最初にしっかり挨拶をして、二行目からポップな文体にするのはいいかもしれません。
親しみがこもっていて相手もちゃんと読んでくれそうですね。
親しみがこもっていて相手もちゃんと読んでくれそうですね。
美味しいものを食べ過ぎて
太り過ぎないようご注意を(笑)
今年もよろしくお願いします!
令和二年元旦
太り過ぎないようご注意を(笑)
今年もよろしくお願いします!
令和二年元旦
年賀承太郎
これはかなり親しい人向けですね
ユニーク挨拶文
(あ)たらしい年がはじまりました
(け)つい新たに
(お)仕事もプライベートも
(め)いっぱいがんばります!
令和二年元旦
(け)つい新たに
(お)仕事もプライベートも
(め)いっぱいがんばります!
令和二年元旦
(い)つもお世話になっている皆さまにとって
(ド)ラマティックな一年になりますように
(し)んねんからお祈りしております
令和二年元旦
(ド)ラマティックな一年になりますように
(し)んねんからお祈りしております
令和二年元旦
(い)ままでもこれからも
(の)らりくらり自分のペースで
(し)あわせをさがしながら
(し)っかり地に足をつけて一年を過ごしていきます
令和二年元旦
(の)らりくらり自分のペースで
(し)あわせをさがしながら
(し)っかり地に足をつけて一年を過ごしていきます
令和二年元旦
(猪)のように
(突)破口に向かって
(猛)々しく突き進み
(進)化し続ける一年にします!
令和二年元旦
(突)破口に向かって
(猛)々しく突き進み
(進)化し続ける一年にします!
令和二年元旦
年賀承太郎
ユニークなあいうえお作文的な挨拶文です。
自分なりにアレンジしてみるのがいいでしょう。
自分なりにアレンジしてみるのがいいでしょう。
ビジネス向けの挨拶文
一般的な表現
旧年中は格別のお引き立てを賜り
誠にありがとうございました
本年もなお一層のお引き立てを
賜りますようお願い申し上げます。
令和二年元旦
誠にありがとうございました
本年もなお一層のお引き立てを
賜りますようお願い申し上げます。
令和二年元旦
年賀承太郎
旧年のお礼と今年の挨拶を含めた基本的な内容です。
迷ったら、こちらの挨拶文を使っておけば、問題無いでしょう。
迷ったら、こちらの挨拶文を使っておけば、問題無いでしょう。
少し堅い表現
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年も倍旧のご愛顧の程お願い申し上げます
令和二年元旦
本年も倍旧のご愛顧の程お願い申し上げます
令和二年元旦
年頭に際し益々のご発展をお祈りいたします
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程
お願い申し上げます
令和二年元旦
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程
お願い申し上げます
令和二年元旦
平素のご愛顧を深謝し本年も相変わらず
よろしくお引立ての程お願い申し上げます
令和二年元旦
よろしくお引立ての程お願い申し上げます
令和二年元旦
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年も相変わらずご愛顧の程お願い申し上げます
令和二年元旦
本年も相変わらずご愛顧の程お願い申し上げます
令和二年元旦
旧年中はひとかたならぬお引立てをいただきまして
厚く御礼申し上げます
皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上げます
何卒本年もよろしくご指導とご鞭撻のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
厚く御礼申し上げます
皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上げます
何卒本年もよろしくご指導とご鞭撻のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
昨年中は格別のご厚情にあずかり
心より御礼申し上げます
御社のますますのご発展を祈念しますとともに
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
令和二年元旦
心より御礼申し上げます
御社のますますのご発展を祈念しますとともに
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
令和二年元旦
昨年中は格別のご用命を賜り
厚く御礼申し上げます
本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
令和二年元旦
厚く御礼申し上げます
本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
令和二年元旦
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり 誠にありがとうございました
本年も一層のサービス向上を目指し 社員一同誠心誠意努める覚悟でございます
本年もなにとぞ倍旧のご支援のほどお願い申し上げます
本年も一層のサービス向上を目指し 社員一同誠心誠意努める覚悟でございます
本年もなにとぞ倍旧のご支援のほどお願い申し上げます
年賀承太郎
一般的な表現とあまり変わりませんが、それよりも少し格式ばった言い方になっています。
かなり堅い言い方をしているものもありますが、取引先などはこれくらいでいいかもしれません。
かなり堅い言い方をしているものもありますが、取引先などはこれくらいでいいかもしれません。
少し軽い表現
本年も皆様のお役に立てますよう
スタッフ一同頑張ってまいります
どうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年元旦
スタッフ一同頑張ってまいります
どうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年元旦
年賀承太郎
お客さん相手だったら、これくらいでも全く問題ないと思います。
取引先などの場合はここにもうちょっと堅い表現を入れてもいいかもしれません。
取引先などの場合はここにもうちょっと堅い表現を入れてもいいかもしれません。
他のバリエーション
挨拶文が他の方と被るのは別に恥ずかしいことではありません。(そもそも、バリエーションも限られていますから)
しかし、できれば同じ挨拶文は使いたくないという気持ちも分かりますので、他のバリエーションを状況や送り先別に幾つか用意しました。
先輩・上司あて
昨年は大変お世話になりありがとうございます
本年もご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます
令和二年 元旦
本年もご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます
令和二年 元旦
昨年は大変お世話になりありがとうございます
日々成長するよう励んでまいりますので
ご支援のほどよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
日々成長するよう励んでまいりますので
ご支援のほどよろしくお願いいたします
令和二年 元旦
旧年中は公私にわたってお世話になり心より感謝申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
年賀承太郎
仕事上の先輩や上司にはこれを利用しましょう。
追加で一文ほどプライベートなことを入れるとなおよしです。
追加で一文ほどプライベートなことを入れるとなおよしです。
同僚あて
昨年は大変お世話になりました
今年も何かと面倒をかけるかと思いますが
どうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
今年も何かと面倒をかけるかと思いますが
どうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年 元旦
新しい年の幕開けは新鮮ですね
この一年もあなたにとって素敵な年になりますように…
令和二年 元旦
この一年もあなたにとって素敵な年になりますように…
令和二年 元旦
年賀承太郎
仲の良さなどにもよりますが、同僚相手だったら堅い表現は入れずに好きなことを書いても問題なさそうです。
退職(定年退職)
昨年退職し新たな気持ちで新年を迎えました
これからもどうぞよろしくお願い致します
これからもどうぞよろしくお願い致します
昨年定年退職を致しました
在職中はいろいろとお世話になり
ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します
在職中はいろいろとお世話になり
ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します
人生の折り返し点を過ぎ 新生活のスタートを無事に迎えることができそうです
皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます
皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます
昨年三月に三十一株式会社を退職いたしました
これからは第二の人生を楽しみたいと思っております
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
これからは第二の人生を楽しみたいと思っております
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
このたび無事に定年を迎えることができました
「光陰矢のごとし」と申しますが 月日が経つのは本当に早いものです
いろいろございましたが 今となっては楽しかったことばかりが胸の中に残っております
そんな良き経験が宝物だと思うと…今後の人生がさらに楽しみです
何卒これからもよろしくお願いいたします
「光陰矢のごとし」と申しますが 月日が経つのは本当に早いものです
いろいろございましたが 今となっては楽しかったことばかりが胸の中に残っております
そんな良き経験が宝物だと思うと…今後の人生がさらに楽しみです
何卒これからもよろしくお願いいたします
おかげさまで○○年間
このたび無事定年退職を迎えることができました
いろいろなことがあった○○年間でしたが いつも皆様に励まされ今日まで無事勤めてまいりました 本当にありがとうございました
振り返れば束の間の時間であったようにも思えますが これからは趣味を生かした第二の人生を家族と共にのんびりと送ろうと思っております
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします
このたび無事定年退職を迎えることができました
いろいろなことがあった○○年間でしたが いつも皆様に励まされ今日まで無事勤めてまいりました 本当にありがとうございました
振り返れば束の間の時間であったようにも思えますが これからは趣味を生かした第二の人生を家族と共にのんびりと送ろうと思っております
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします
年賀承太郎
友人や同僚などに送る挨拶文としてはこれくらいの柔らかい表現がいいと思います。
取引先や顧客などに送る場合はさらに形式ばった文言を入れてもいいかもしれません。
取引先や顧客などに送る場合はさらに形式ばった文言を入れてもいいかもしれません。
拝啓 時下ますますご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます
さて このたび一身上の都合により退職させていただくことになりました
これまで公私にわたり色々とお世話になりましたことを心より感謝致します まずは略儀ながら 取り急ぎ書中をもちましてお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
さて このたび一身上の都合により退職させていただくことになりました
これまで公私にわたり色々とお世話になりましたことを心より感謝致します まずは略儀ながら 取り急ぎ書中をもちましてお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
拝啓 ○○の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて このたび○月○日をもちまして○○株式会社を定年退職致しました
永きにわたり皆様方からいただきました公私にわたるご指導とご鞭撻によりまして無事に職務を果たせました事はこの先の一生忘れる事のできない思い出であります
また退職にあたり何かとお世話になりましたことにも厚く御礼申し上げます
まずは右略儀ながら書中をもって お礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
さて このたび○月○日をもちまして○○株式会社を定年退職致しました
永きにわたり皆様方からいただきました公私にわたるご指導とご鞭撻によりまして無事に職務を果たせました事はこの先の一生忘れる事のできない思い出であります
また退職にあたり何かとお世話になりましたことにも厚く御礼申し上げます
まずは右略儀ながら書中をもって お礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
拝啓
時下ますますご清栄のことと存じます
さて 私こと このたび ●月●日をもちまして ●●株式会社を定年退職いたしました
昭和●年の入社以来 四十二年の長きにわたり 皆様には言葉に尽くせないほどの
ご厚情ご指導をいただき 厚く御礼申し上げます
この間 時代を取り巻く環境は大きく変化いたしましたが
幸いにもつつがなく無事に今日まで勤め上げることができましたのも
ひとえに皆様のおかげと あらためて感謝する次第でございます
幸いにも健康には恵まれておりますので 今後は各方面の福祉活動を通じて
微力ながら社会に恩返しができればと考えております
皆様には今後とも変わらぬご厚誼を賜れば この上のない幸せに存じます
まずは 略儀ながら書中をもちましてごあいさつ申し上げます
敬具
時下ますますご清栄のことと存じます
さて 私こと このたび ●月●日をもちまして ●●株式会社を定年退職いたしました
昭和●年の入社以来 四十二年の長きにわたり 皆様には言葉に尽くせないほどの
ご厚情ご指導をいただき 厚く御礼申し上げます
この間 時代を取り巻く環境は大きく変化いたしましたが
幸いにもつつがなく無事に今日まで勤め上げることができましたのも
ひとえに皆様のおかげと あらためて感謝する次第でございます
幸いにも健康には恵まれておりますので 今後は各方面の福祉活動を通じて
微力ながら社会に恩返しができればと考えております
皆様には今後とも変わらぬご厚誼を賜れば この上のない幸せに存じます
まずは 略儀ながら書中をもちましてごあいさつ申し上げます
敬具
年賀承太郎
定年退職用は読む人の年齢層も考えて、かなり堅い表現を用意しました。
ここから不要な部分を添削して作り上げていくのがいいでしょう。
ここから不要な部分を添削して作り上げていくのがいいでしょう。
退職(出産)
拝啓
新緑の候 皆様にはいよいよご健勝のこととお喜び申し上げます
さて 私こと ●月●日をもちまして●●株式会社を円満に退社いたしました
●年前に結婚して以来 仕事と家庭の両立を標榜してまいりましたが
出産して母になるのを機会に 家庭に入ることになりました
在勤中は 皆様のあたたかいご指導を受け たいへん充実した仕事することができ
言葉に尽くせないほど感謝しております ほんとうにありがとうございました
皆様に教えられたこと 仕事で得た経験を礎に これからの家庭生活に生かしてまいります
立場は変わりますが 皆様には今後ともよろしくご教示とご厚誼のほどを
心よりお願い申し上げます
末筆ながら 皆様のますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げまして
御礼のごあいさつとさせていただきます
敬具
新緑の候 皆様にはいよいよご健勝のこととお喜び申し上げます
さて 私こと ●月●日をもちまして●●株式会社を円満に退社いたしました
●年前に結婚して以来 仕事と家庭の両立を標榜してまいりましたが
出産して母になるのを機会に 家庭に入ることになりました
在勤中は 皆様のあたたかいご指導を受け たいへん充実した仕事することができ
言葉に尽くせないほど感謝しております ほんとうにありがとうございました
皆様に教えられたこと 仕事で得た経験を礎に これからの家庭生活に生かしてまいります
立場は変わりますが 皆様には今後ともよろしくご教示とご厚誼のほどを
心よりお願い申し上げます
末筆ながら 皆様のますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げまして
御礼のごあいさつとさせていただきます
敬具
年賀承太郎
女性の寿退社用のビジネス挨拶文になります。
年上の上司や取引先などを念頭に作られています。
年上の上司や取引先などを念頭に作られています。
人事異動
拝啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
このたび○○勤務を命ぜられ 過日着任いたしました
○○在勤中は公私ともに一方ならぬご厚情を賜り心より厚くお礼申し上げます
今後とも倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます
敬具
令和二年○月
このたび○○勤務を命ぜられ 過日着任いたしました
○○在勤中は公私ともに一方ならぬご厚情を賜り心より厚くお礼申し上げます
今後とも倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます
敬具
令和二年○月
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さてこのたびの異動により○○○○勤務を命ぜられ○月○日より着任致しました
○○○○在勤中はご厚情を賜り誠にありがとうございました 厚くお礼申し上げます 新任地におきましてもますます努力精進致す所存でございますので 今後ともよろしくご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは右略儀ながらお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
さてこのたびの異動により○○○○勤務を命ぜられ○月○日より着任致しました
○○○○在勤中はご厚情を賜り誠にありがとうございました 厚くお礼申し上げます 新任地におきましてもますます努力精進致す所存でございますので 今後ともよろしくご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは右略儀ながらお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
さて 私こと
このたび○月○日付で ○○支店に転勤することになりました
○○支店在任中は大変お世話になり厚くお礼申し上げます
本来ごあいさつに伺うべきところですが 急なことで申しわけなく存じております 悪しからずご了承ください
微力ではありますが新たな勤務地にて努力致す所存でございますので 何卒今後ともご支援のほどお願い申し上げます
略儀ながら まずは書中をもってごあいさつ申し上げます 敬具
令和二年○○月
さて 私こと
このたび○月○日付で ○○支店に転勤することになりました
○○支店在任中は大変お世話になり厚くお礼申し上げます
本来ごあいさつに伺うべきところですが 急なことで申しわけなく存じております 悪しからずご了承ください
微力ではありますが新たな勤務地にて努力致す所存でございますので 何卒今後ともご支援のほどお願い申し上げます
略儀ながら まずは書中をもってごあいさつ申し上げます 敬具
令和二年○○月
拝啓
時下いよいよご清祥のことと存じます
さて 私こと このたび大阪支社への勤務を命ぜられました
東京支社在勤中は ひとかならぬご芳情をいただき あらためて厚く御礼申し上げます
本来であれば伺いましてお礼のごあいさつを申し上げるべきところ
急務のため発令と同時に赴任いたしました
たいへん失礼とは存じましたが 事情ご賢察の上
どうかご了承くださいますようお願い申し上げます
なお 私の後任には 前・本社営業係長 ●●●●が着任いたしました
担当業務につきましては遺漏なく引き継ぎを行いましたので
どうか従前同様のお引き立てとご指導のほどをよろしくお願い申し上げます
まずは 略儀ながらおわびかたがごあいさつ申し上げます
敬具
時下いよいよご清祥のことと存じます
さて 私こと このたび大阪支社への勤務を命ぜられました
東京支社在勤中は ひとかならぬご芳情をいただき あらためて厚く御礼申し上げます
本来であれば伺いましてお礼のごあいさつを申し上げるべきところ
急務のため発令と同時に赴任いたしました
たいへん失礼とは存じましたが 事情ご賢察の上
どうかご了承くださいますようお願い申し上げます
なお 私の後任には 前・本社営業係長 ●●●●が着任いたしました
担当業務につきましては遺漏なく引き継ぎを行いましたので
どうか従前同様のお引き立てとご指導のほどをよろしくお願い申し上げます
まずは 略儀ながらおわびかたがごあいさつ申し上げます
敬具
年賀承太郎
人事異動の場合は転勤が決まった時にはこれまでお世話になった相手へのお礼と転勤したことを知らせることが大事になります。
拝啓 ○○の候 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます
この春の人事異動により○○学校勤務を命じられ過日着任いたしました
○○学校在職中は 公私ともに一方ならぬ指導ご支援を賜り誠にありがとうございました 新任校におきましても 皆様より頂きました数々のご教示を活かし 微力ではございますが精一杯努力をいたす所存でございます
今後とも相変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈りし お礼かたがたご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○月
この春の人事異動により○○学校勤務を命じられ過日着任いたしました
○○学校在職中は 公私ともに一方ならぬ指導ご支援を賜り誠にありがとうございました 新任校におきましても 皆様より頂きました数々のご教示を活かし 微力ではございますが精一杯努力をいたす所存でございます
今後とも相変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈りし お礼かたがたご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○月
年賀承太郎
こちらは教職員用の人事異動挨拶文になります。
拝啓 ○○の候 皆様ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
このたび社命により○月○日付けで○○○○に赴任いたしました
約○年間の予定で 弊社の○○進出の足がかりをつくるため当地で鋭意努力いたす覚悟でおります
異国の生活に慣れるまでには 少し時間がかかりそうですが 皆様より頂きました数々のご教示を当地での業務に活かしていく所存です
今後も倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずはとりあえず 書中をもってご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○月
このたび社命により○月○日付けで○○○○に赴任いたしました
約○年間の予定で 弊社の○○進出の足がかりをつくるため当地で鋭意努力いたす覚悟でおります
異国の生活に慣れるまでには 少し時間がかかりそうですが 皆様より頂きました数々のご教示を当地での業務に活かしていく所存です
今後も倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずはとりあえず 書中をもってご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○月
年賀承太郎
こちらは海外赴任用の人事異動挨拶文になります。
転職
拝啓 ○○の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて このたび○○株式会社を円満退職し○○株式会社に勤務致すことになりました
○○株式会社在勤中は長年にわたり格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます
今後は新しい職場でこれまで以上に一生懸命努力していく覚悟でございますので 何卒一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは右略儀ながらお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
さて このたび○○株式会社を円満退職し○○株式会社に勤務致すことになりました
○○株式会社在勤中は長年にわたり格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます
今後は新しい職場でこれまで以上に一生懸命努力していく覚悟でございますので 何卒一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは右略儀ながらお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
拝啓 皆様方におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご厚情をいただき心よりお礼申し上げます
このたび○月○日付で○○株式会社を退職し○○株式会社に入社することとなりました 自分の持てる可能性をさらに伸ばしてゆきたいという決意の転職ですが 今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
平素は格別のご厚情をいただき心よりお礼申し上げます
このたび○月○日付で○○株式会社を退職し○○株式会社に入社することとなりました 自分の持てる可能性をさらに伸ばしてゆきたいという決意の転職ですが 今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたごあいさつ申し上げます
敬具
令和二年○○月
年賀承太郎
転職もこれまでお世話になった取引先や顧客向けになるので、堅い表現が多いです。
ここに個人的な表現を加えるとより記憶に残る挨拶文になると思います。
ここに個人的な表現を加えるとより記憶に残る挨拶文になると思います。
独立開業
謹啓 ○○○の候 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます
さて このたび私どもは左記の通り新会社として○○○○株式会社を設立いたしました
今後は社員一丸となって社業発展に精進する所存ですので 一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
敬白
令和二年○○月
さて このたび私どもは左記の通り新会社として○○○○株式会社を設立いたしました
今後は社員一丸となって社業発展に精進する所存ですので 一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
敬白
令和二年○○月
拝啓 ○○の候 皆様ますますご清祥のこととお喜び申し上げます
○月○日をもちまして ○年にわたり勤務いたしました○○株式会社を円満退職いたしました 在職中はひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました 今後は独立開業のため○○に事務所を構える予定でございます
皆様にはどうかこれからも変わらぬご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます 開業の際はあらためてご通知いたします
略儀ながら書中にてごあいさつとさせていただきます
敬具
令和二年○○月
○月○日をもちまして ○年にわたり勤務いたしました○○株式会社を円満退職いたしました 在職中はひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました 今後は独立開業のため○○に事務所を構える予定でございます
皆様にはどうかこれからも変わらぬご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます 開業の際はあらためてご通知いたします
略儀ながら書中にてごあいさつとさせていただきます
敬具
令和二年○○月
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
この度○○に株式会社○○○○○を設立いたしました
これもひとえにみなさまのご支援とご厚情によるものと心より感謝いたしております 何卒格別のお引き立てならびに商品のご用命を賜りますよう 今後ともよろしくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってごあいさつを申し上げます
敬具
令和二年○○月○○日
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
この度○○に株式会社○○○○○を設立いたしました
これもひとえにみなさまのご支援とご厚情によるものと心より感謝いたしております 何卒格別のお引き立てならびに商品のご用命を賜りますよう 今後ともよろしくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってごあいさつを申し上げます
敬具
令和二年○○月○○日
年賀承太郎
独立する際はこれまでの人間関係も重要になってくるので、テンプレだけでなく、相手を思いやる一文を加えましょう。
閉店・廃業挨拶
拝啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて この度一身上の都合により○○月○○日付で廃業することとなりました
創業以来○○年の長きに渡り 皆様方には並々ならぬご厚志を賜り誠にありがたく厚くお礼申し上げます
つきましては早速参上の上 親しくお礼申し上げるべきではございますが誠に勝手ながら書面にてご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○○月
さて この度一身上の都合により○○月○○日付で廃業することとなりました
創業以来○○年の長きに渡り 皆様方には並々ならぬご厚志を賜り誠にありがたく厚くお礼申し上げます
つきましては早速参上の上 親しくお礼申し上げるべきではございますが誠に勝手ながら書面にてご挨拶申し上げます
敬具
令和二年○○月
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます
さて 突然ではございますが創業以来○○年余に渡りお引き立ていただきました○○○○○を諸般の事情により廃業することとなりました
これまで皆様の温かいご支援をいただきながら誠に申し訳ございません
万策尽きて苦渋の選択となりましたことを何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
皆様の長年に渡るご愛顧に心から感謝申し上げるとともに 今後のますますのご健勝をお祈り申し上げます
略儀ながら書面にて廃業のご挨拶を申し上げます
敬具
令和二年○○月
さて 突然ではございますが創業以来○○年余に渡りお引き立ていただきました○○○○○を諸般の事情により廃業することとなりました
これまで皆様の温かいご支援をいただきながら誠に申し訳ございません
万策尽きて苦渋の選択となりましたことを何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
皆様の長年に渡るご愛顧に心から感謝申し上げるとともに 今後のますますのご健勝をお祈り申し上げます
略儀ながら書面にて廃業のご挨拶を申し上げます
敬具
令和二年○○月
年賀承太郎
かなりレアなケースですが、閉店・廃業用の挨拶文も用意しました。
結婚報告を兼ねた挨拶文
一般的な表現
謹んで新春のお慶びを申し上げます
おかげ様で結婚して初めての正月を迎えることができました
未熟な二人ですが 本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます
新しい年が明るく希望に満ちた年でありますよう お祈りいたしております
令和二年元旦
おかげ様で結婚して初めての正月を迎えることができました
未熟な二人ですが 本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます
新しい年が明るく希望に満ちた年でありますよう お祈りいたしております
令和二年元旦
年賀承太郎
「新年の挨拶+結婚の報告+よろしくお願いします+お祈りします」を含めた基本的な型だと思います。
少し長いようなら、以下のように刈り込むことも出来ます。
少し長いようなら、以下のように刈り込むことも出来ます。
結婚して初めての正月を迎えることができました
本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
おかげさまで私達一同つつがなく越年いたしました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
結婚して初めてのお正月を迎えました
これから二人ともども末長いお付き合いを
お願いいたします
令和二年 元旦
これから二人ともども末長いお付き合いを
お願いいたします
令和二年 元旦
少し堅い表現
謹賀新年
昨年は私どもの結婚に際しまして
ご多忙中にもかかわらず多大なご配慮を頂き誠にありがとうございました
まだまだ未熟な私達ですが
どうぞ本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
昨年は私どもの結婚に際しまして
ご多忙中にもかかわらず多大なご配慮を頂き誠にありがとうございました
まだまだ未熟な私達ですが
どうぞ本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます
令和二年元旦
おかげさまで二人の門出の春を迎えました
今後共ご指導とご鞭撻くださいますよう
お願い申し上げます
今後共ご指導とご鞭撻くださいますよう
お願い申し上げます
結婚して初めてのお正月を迎えました
今後とも末永くご指導ご鞭撻の程
よろしくお願い申し上げます
今後とも末永くご指導ご鞭撻の程
よろしくお願い申し上げます
年賀承太郎
とくに目上の方に宛てた年賀状では、このくらい堅い表現でもいいかもしれませんね。
友人に送る場合は、ちょっとよそよそしく感じられるかもしれません。
友人に送る場合は、ちょっとよそよそしく感じられるかもしれません。
少し軽い表現
昨年結婚いたしました
二人で助け合い力を合わせて頑張ります
今後ともよろしくお願いいたします
二人で助け合い力を合わせて頑張ります
今後ともよろしくお願いいたします
私たち結婚しました!
二人で力を合わせて
明るい家庭を築いていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
二人で力を合わせて
明るい家庭を築いていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
年賀承太郎
友達や仲の良い人ならこれくらいでも全く問題ありません。
挙式したことを知らせる
明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
昨年●月に(場所)にて結婚式を挙げました
本年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
旧年中は大変お世話になりました
昨年●月に(場所)にて結婚式を挙げました
本年もよろしくお願いいたします
令和二年元旦
さて ●月●日に わたしたちは結婚いたしました
これからは二人で助け合って暖かい家庭を築いていくつもりです
まだまだ未熟な二人ですが 今まで同様、変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
これからは二人で助け合って暖かい家庭を築いていくつもりです
まだまだ未熟な二人ですが 今まで同様、変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
年賀承太郎
挙式を知らせていない方には、挙式したことを伝えたほうがいいでしょう。
とくに、写真年賀状で結婚式の写真を使う場合は、挙式に関する一文を入れた方が無難です。
とくに、写真年賀状で結婚式の写真を使う場合は、挙式に関する一文を入れた方が無難です。
引越報告を兼ねた挨拶文
去年、引越をした場合は、住所録を変更してもらう必要があるので、
しっかりと引越したことを伝えたほうがベターです。
一般的な表現
明けましておめでとうございます
昨年 下記の住所に転居いたしました
お近くへお越しの節は是非お立ち寄り下さい
令和二年元旦
昨年 下記の住所に転居いたしました
お近くへお越しの節は是非お立ち寄り下さい
令和二年元旦
年賀承太郎
社交辞令ですが、新居へのお誘いを添えるのが一般的です。
住所が変わりましたのでお知らせいたします
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください
新住所に移転し心も新たに新春を迎えました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
このたび私達は●月●日に●●●へ引越しました
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください
引っ越しましたのでお知らせ致します
緑も多く 静かで環境の良い所です
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください
緑も多く 静かで環境の良い所です
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください
この度 下記の住所へ転居いたしました
●●駅から10分くらいの 静かで環境の良い所です
お近くにお越しの節は ぜひお立ち寄りください
●●駅から10分くらいの 静かで環境の良い所です
お近くにお越しの節は ぜひお立ち寄りください
引越を知らせる
謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました
ご報告が遅くなりましたが
昨年●月に転居し新しい住まいで新年を迎えました
本年もよろしくお願いいたします
旧年中は大変お世話になりました
ご報告が遅くなりましたが
昨年●月に転居し新しい住まいで新年を迎えました
本年もよろしくお願いいたします
年賀承太郎
まだ、引越を知らせていない場合は、一言お詫びを含めた方が角が立ちにくいです。
出産報告、ファミリー向けの挨拶文
家族揃って楽しいお正月を迎えました
今年もよろしくお願い申し上げます
今年もよろしくお願い申し上げます
新たな家族が仲間入りして
賑やかな一年になりそうです
本年も親子共々よろしくお願いいたします
賑やかな一年になりそうです
本年も親子共々よろしくお願いいたします
このたび我が家に新しい家族が仲間入りしました
親子共々どうぞよろしくお願い申し上げます
親子共々どうぞよろしくお願い申し上げます
年賀承太郎
出産をした年の年賀状は出産報告をするのが通例です。
ただ、人によってはあまりいい思いをしない場合もあるので、強い主張はやめたほうがいいかもしれません。
ただ、人によってはあまりいい思いをしない場合もあるので、強い主張はやめたほうがいいかもしれません。
昨年はいろいろとお世話になりました
わが家では家族が増えにぎやかな新年を迎えております
今年もよろしくお願い申し上げます
わが家では家族が増えにぎやかな新年を迎えております
今年もよろしくお願い申し上げます
わが家に新しい家族が仲間入りしました
今年もよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします
我が家に待望の赤ちゃんが生まれました
とってもかわいい女の子で 名前は●●です
お近くにお越しの際は ぜひ会いに来てください
とってもかわいい女の子で 名前は●●です
お近くにお越しの際は ぜひ会いに来てください
●月●日に待望の赤ちゃんが生まれました
名前は●●●で とても元気な男の子 (女の子) です
お近くにお越しの際は ぜひ遊びにいらしてください
名前は●●●で とても元気な男の子 (女の子) です
お近くにお越しの際は ぜひ遊びにいらしてください
わが家に待望の男子「●●●」が誕生しました
ぜひ一度 元気いっぱいの笑顔を見にきてください
家族みんなでお待ちしています
誕生日 平成●年●月●日
体重 ●●●●g
ぜひ一度 元気いっぱいの笑顔を見にきてください
家族みんなでお待ちしています
誕生日 平成●年●月●日
体重 ●●●●g
わが家に家族が増えました!
○月○日、私たち夫婦に無事赤ちゃんが誕生し、
名前は○○と名付けました。
育児に追われながらも楽しい日々を送っています。
今後とも、親子共々よろしくお願いします!
○月○日、私たち夫婦に無事赤ちゃんが誕生し、
名前は○○と名付けました。
育児に追われながらも楽しい日々を送っています。
今後とも、親子共々よろしくお願いします!