
年賀状印刷屋さんの夢工房って、どんなところなんだろう?
年賀状の注文はどうやってしたらいいのかな?

夢工房はシンプルな年賀状が多いよ。
インターネットから年賀状印刷を注文することができるんだ。
夢工房で年賀状印刷を注文する方法を紹介するね。
年賀状印刷サイトは使いやすさも大切ですよね。このページが年賀状印刷サイトの比較に役立てば幸いです。
夢工房の利用手順
今回は、写真あり・宛名印刷なしという条件で年賀状印刷を注文します。
夢工房の写真入り年賀状はカラープリンターで印刷したものです。写真を貼り合わせるタイプではありません。
まず、夢工房のサイトを表示します。こちら
「ちょっと差がつく年賀状」をテーマに、デザインが664種類用意されています。個人的にはシンプルなデザインが多い気がしました。
サイトも同様にシンプルな作りです。
夢工房では会員登録をしなくても年賀状の作成をすることができます。
1.年賀状のデザインを選ぶ
まずはTOPページから年賀状のデザインを選んでいきましょう。
印刷用のデザインは…
- 箔押し年賀状
- デザイナーズ年賀状
- 筆モダン年賀状
- ユニーク年賀状
- ポップ&キュート年賀状
- スタイリッシュ年賀状
- 写真フレーム年賀状
- ベーシックカラー年賀状
- 絵手紙・縁起物
- エコノミーカラー年賀状
- 2・3色年賀状
- モノクロ年賀状
12種類のジャンルに分かれて、幅広いデザインが揃っています。
個人用だけでなく、法人用デザインも扱っているのもポイントです。
今回は写真年賀状を作成するので、「写真フレーム年賀状」から選択していきます。
「お気に入りに追加」で一覧右側にお気に入りの一覧が表示されます。
スクロールすることでお気に入り一覧を見ることができます。
「詳細」からデザインを大きくプレビューできます。
デザインが決定したら「選択」をクリックしましょう。
今回は写真全体がよく見えるよう、横広型のデザインを選択しました。
2.デザインの編集
まずは写真年賀状に挿入する写真をアップロードしていきます。
「ファイルを選択」から画像を選択。そして、「アップロード」を選択で、画像が表示されます。
画像はドラックドロップで移動が可能なほか、右側のキーを使って、拡大縮小操作が行えます。
「拡大表示」をクリックして、画像が正常に枠内にあるか確認するといいと思います。
「次のステップへ」をクリックします。
次は差出人情報の入力になります。
個人と法人から選択が可能になっています。
名前は右側のチェックを入れることで名前だけ小さくすることが可能です。
情報を入れたら、「プレビュー」をクリックでデザイン画面に入力内容が更新されます。
挨拶文の入力画面では、定型文を利用することも可能です。
定型文を活用してアレンジするのがオススメ。
書体は「ゴシック」「明朝」「行書体」「楷書体」「丸ゴシック」から選択ができます。
最後にプレビューをして、問題がなければ、「次のステップへ」をクリックします。
最終レイアウト確認を行います。
3.年賀状を注文する
はがきの用紙を指定します。
お年玉年賀はがきのみの選択になるのでこれを選びます。
枚数の最小単位は10枚になります。
枚数入力から「価格を確認」で合計金額を確認しましょう。
この合計金額には割引は含まれていませんので安心してください。
「カートに追加」から次へ進みます。
4.年賀状の決済
商品明細と割引き後の合計金額の確認をします。
購入代金が5000円以上で送料が無料になります。
問題がなければ、「レジへ進む」をクリックします。
配送方法を選択します。
お客様情報は会員登録をしている場合、自動で入力が完了してあります。
配送方法は「指定した住所へお届け」か「最寄り店舗での受け取り」になります。
住所は「お客様情報を反映」から自動入力することができます。
配送備考から配送の希望日・時間を書き込むことが可能です。
支払い方法は「クレジット」「代引き」「銀行振込」から可能になっています。
代引きのみ別途手数料がかかります。
クーポンコードについては、「夢工房 クーポン」などで調べてみましたが残念ながら見つけることができませんでした。
おそらく、メルマガなどに登録することによって入手できるクーポンなんでしょう。
「次のステップへ」をクリックします。
注文の最終確認画面が表示されます。
配送先・連絡先・支払い方法・注文内容・割引内容に誤りがないかよく確認しましょう。
最後に利用規則を読んで、同意の上「注文を確定」をクリックします。
こちらの画面が表示されれば注文完了です。
注文番号は問い合わせの際などに必要なので控えておきましょう。
コスパのいい年賀状を注文しよう

夢工房の年賀状はちょっと種類が少なくてシンプルなものばかりだなぁ。
それに、もっと安く年賀状印刷できるところはないの?

年賀状印刷屋さんはたくさんあるから、他の印刷屋さんも見てみるといいよ
急ぎでなければ、もっと安くてオシャレなデザインを探してみませんか?
平成最後の年賀状ですから、素敵な年賀状を送りたいですね。
